ABOUT

【鬼滅の刃 × 置き畳の専門ショップ】

設立55年、口コミと紹介のみで地域に密着してきた畳屋です。

手軽に自然を家に取り入れ、
ゴロゴロ家族の団欒時間を増やしませんか?

最近注目されてきた木造建築、そしてSDGs。
自然素材を活用した畳は今の時代にピッタリ。
へりなし畳が皆様にご好評いただいております。

・スタイリッシュでスッキリ
・程よい弾力で赤ちゃん、祖父母も安心
・ついつい気持ちよく昼寝してしまう空間
・い草独特の落ち着く香りで無意識にリラックス。
・消臭&空気清浄ができる畳の原料「い草」

畳のことなら何でもお任せください。

◾️五十嵐畳店 ホームページ
https://www.tatamiigarashi-store.com/

※Googleで「船橋市 畳店」と検索してもホームページがご覧になれます。


【STORY】
59年前。
祖父が新潟県から上京し、
畳職人になるべく弟子入り。
毎日汗だくになりながら額の汗を拭い、
ほぼ無給で必死に畳修行を続けてきました。

手が作業でゴツゴツし、
みるみる指が太くなり、
ときには針が指に貫通し....
畳を担ぐ体力仕事と
製作技術の不足にキツさを感じながらも、
とにかく夢中になって畳を作り続けました。
少しずつ、少しずつお客様に認めて頂き、
「畳をお願いしたい。」
と個人指名の畳注文が増えてきました。
そのあと祖父は、自分の店を構えるべく起業。
起業当時は朝4時に起床し、
深夜の1時に就寝。
コツコツ地道に作り続けて、
地域のみなさまにリピート頂けることが増えてきました。
コツコツ。コツコツ。
55年の年月が経ちました。

【ご挨拶】
「日本の畳文化を存続させたい。」
この一言に尽きます。
皆さま、今はコロナ情勢で残念ながら海外旅行の機会はありませんが、近隣アジアや欧州などに旅行で訪れたことはございますでしょうか?
有名な観光施設や観光地、ソウルフードを楽しむ事は勿論ですが、その国ならではの街並みを歩くだけで楽しかった思い出もあるのではないでしょうか。
 日本に訪れる海外の方も同じ気持ちで、日本の街並みを含め「日本ならでは」を楽しんでいるのだと感じています。
日本古来の木造建築が立ち並ぶ京都をはじめ、
石川県や岐阜県の古い街並みなど、
日本らしさの景観・文化を楽しむために多くの海外旅行者が賑わっています。
人気がある理由は、まさに「日本らしさ」「日本ならでは」を体験できる事にあります。
日本らしさを感じられる伝統的建造物と、
部屋に敷かれた畳。アメリカでは靴を脱がない文化があるように、日本では靴を脱いで部屋で寛ぐ文化を味わいたい旅行者。

だからこそ畳は、日本らしさには欠かせないものだと考えております。

約1000年にわたって使われ続けている畳。
平安時代には貴族の邸宅に使用され、江戸時代には庶民に浸透してきました。長い歴史があるからこそ、今でも物件探しには必ず表記されている部屋の広さを表す単位「〜畳」。
洋風化に伴い、日本のDNAが無くなるのは寂しいです。
時代が目まぐるしく変化している今、畳文化を存続させる為には、畳も変化しなければなりません。昔ながらの伝統的な畳のみに固執せず、畳も時代に合わせなければなりません。
まずは畳の再認知を啓蒙し、あらゆる畳の可能性を模索していきます。
無意識に安らぐ落ち着く畳、日本の文化が後世に残るよう、ぜひ畳をご愛用ください。